大型連休の人出、全国88%で減 国内居住者、物価高で節約意識か
(Yahooニュース 2024年5月11日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/58af6ce8c717c3705575ddd9405d4d612a036fd1

【ホッシーのつぶやき】
3月の訪日外国人客数が308万人、4月も304万人で300万人を超えましたが、日本人による国内観光は沈滞化しているようです。理由は、円安に伴う物価高、そして宿泊費上昇です。
IT企業クロスロケーションズが、スマートフォンアプリ利用者の位置情報を基に、大型連休期間における全国主要都市60地点の人出データ(訪日客を含まない)によると、88%に当たる53地点で前年比から減少しています。

【 内 容 】

大型連休期間の国内居住者に限った人出が、全国主要都市の駅周辺60地点の88%に当たる53地点で前年に比べて減ったことが11日分かった。新型コロナウイルス感染症が昨年の連休明けに5類へ移行、今年は移行後初の大型連休で好天にも恵まれたが、人々が遠出を控えていた状況が浮かび上がった。円安に伴う物価高による節約意識の高まりや、インバウンド(訪日客)の増加を受けた宿泊費上昇が響いたとみられる。地方都市の鈍さが目立つ中、新幹線が延伸した福井は好調だった。

 IT企業クロスロケーションズが47都道府県から主要60駅を抽出。駅周辺の半径500mの来訪数データを推計、速報値を共同通信が分析した。今年の大型連休期間の土日祝日の平均値を、前年の土日祝日の平均値と比べた。訪日客は含まない。

 最も落ち込みが大きかったのは札幌で15.8%減。観光の拠点となる地方の政令指定都市の減少率が大きく、仙台と名古屋も2桁マイナスだった。訪日客に人気の京都も、国内居住者に限ると7.7%のマイナス。東京・新宿も5.7%減だった。

静岡新聞の掲載資料