奈良のサイクリングの報告 〜中西弘之さま
(観光のひろば 2024年11月22日)

【ホッシーのつぶやき】
中西さんのサイクリングは人気が高いです。そのサイクリングルートに最近、平城宮跡を入れたところ、満足度が格段に上がったといいます。
京都は1200年前の都ということで多くの外国人が訪れていますが、奈良が京都より古い都だったということをあまり認識されていないのかもしれません。平城京の側にススキだらけの草原があり、この草原が1300年前に奈良の都だったという落差が驚きのようです。

【 内 容 】
私は奈良で6年間、airbnbでサイクリングガイドをやっています。今まで約3000回のガイド経験があります。レビューも1200件になりました。レビューを書いてくれる人は三人に一人です。
最近、サイクリングルートを変えました。以前は奈良公園から春日大社、二月堂を巡っていたのですが、最近、平城宮跡を入れたルートに変えました。そうすると今まで約3割のレビューが8割に増えたのです。
平城宮跡資料館に行って、1300年の昔、ここに平城宮跡の都があったことを説明してから、奈良公園に行くと満足度が格段に上がったのです。
平城京まで行くルートでススキだらけの草原があります。そこに案内すると「ススキの中で動画を撮って」そのまま15分ほど帰ってこないというのです。