オンラインエコツアー 奄美大島 不思議な巨木 ハイキング Eco tourism in Amami Oshima Island
https://youtu.be/JeoatPFK7co

【ホッシーのつぶやき】
昨日の奄美郡島認定エコツアーガイドのダイジェスト動画に続き、各島の動画をご紹介します。この動画は「奄美大島の巨木ハイキング」ですが、エコツアーガイドの方の案内がなければ知ることができないものが満載です。
私達夫婦の新婚旅行は徳之島、沖永良部島、与論島と日本最南端の島を巡る旅でした。沖永良部島は海がシケて接岸できずに与論島に向かいましたが… もう一度訪ねて、エコツアーガイドの案内で楽しみたいです。

【 内 容 】
奄美郡島認定エコツアーガイドの常田 守さんが、観光に来たアリさんを案内する動画(10分)です。

奄美大島は雨の多い島で、年間3000mm の雨が降ります。東京の倍ぐらい降りますが、雨の日は森が生き生きして見えるので、とても素晴らしいです。

森に入っていき木や動植物の説明があります。この木はアコウの木です。地表付近はスッカリ枯れて根だけになっています。アコウの木の実を食べた鳥が木の上で糞をし、その糞を肥料として木の実がそこで発芽します。その木の根が地表まで降りてきて水分と養分を吸い上げるのですが、その根が先にあった木を絞め殺してこのような表情を作るといいます。そして森の中は暗い。木の上で枝を広げるので、地表に届く光が少なくて暗いのです。これは常緑広葉樹の生きる戦略です。
いろいろな種類の木が生き残るために自分の落葉を木の上で腐らせて肥料にして育ちます。

シダの多い地域は下が見えないので、ハブがシダの下にいることがあるので気をつけましょう。ハブはどこにでもいると思った方がいい。しかし出会うことはほとんどありません。
奄美大島には猿がいないとの説明があり、奄美クロウサギのフンを発見します。クロウサギはこのようにオープンな所で糞をします。ブッシュの中はハブがいるのでオープンな所で糞をするのですと話されます。

注:奄美群島には希少野生植物35種、希少野生動物21種。絶滅の恐れのある希少野生動植物を奄美大島関係で31種が指定され、捕獲・採取等が禁止されています。(動物22種、植物9種)

喜界島 黒糖焼酎の酒造ツアー Eco tourism in Kikaijima Island
https://youtu.be/gxygdqfk6W0

徳之島 カムイヤキの森 ハイキング Eco tourism in Tokunoshima Island
https://youtu.be/tXU_mCrQ1Ig

沖永良部島 ケイビング Eco tourism in Okinoerabujima Island               https://youtu.be/XLGKzQ0TYa4

与論島 与論城跡 ハイキング Eco tourism in Yoronjima Island                   https://youtu.be/0neG4MOVtOE