Skip to the content
NPO法人 スマート観光推進機構

NPO法人 スマート観光推進機構

訪日外国人観光客(インバウンド)に関する課題解決に向けて取り組む団体です。

メニュー
  • HOME
  • セミナー『観光のひろば』の記録
    • 講演の配布資料も公開
  • NPOについて
    • NPOについて
    • 事業概要
    • ミッション
    • 事業報告・決算報告
    • いっしょにやりませんか?
  • NPO会員募集
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

月: 2024年7月

7月 30 2024
0

米大統領選、トランプ氏が大統領になった場合、国際安全保障上の懸念が高く観光面にも影響!

米大統領選の結果が観光産業に与える影響は? ジャンク手数料からビザ、DMO対応まで考察【外電】(トラベルボイス 2024年7月27日) https://www.travelvoice.jp/20240727-156048…

7月 31 2024
0

2023年の余暇活動1位は「国内旅行」、潜在需要1位は「海外旅行」、余暇重視派66%に増加!

レジャー白書2024発表、参加率1位は「国内旅行」、潜在需要1位は「海外旅行」、クルーズへの関心が上昇(トラベルボイス 2024年7月23日)https://www.travelvoice.jp/20240722-156…

7月 28 2024
0

2024年のレジャー施設のチケット料金値上げ17%、2025年も高付加価値化やコスト上昇で値上げか!

レジャー施設のチケット料金、2024年に「値上げ」が2割、子ども料金や追加料金で工夫、変動価格制の導入も進む(トラベルボイス 2024年7月18日)https://www.travelvoice.jp/20240718-…

7月 24 2024
0

「セルフガイドツアー」はガイドが同行せずスマホ案内ツアー、安価だがクオリティ低い?

スマホ活用のガイドツアーに賛否、欧州拠点のタビナカOTAが取り扱いを中止、その理由とは?【外電】(トラベルボイス 2024年7月8日)https://www.travelvoice.jp/20240708-155947 …

7月 23 2024
0

ベネチアの観光客向け入域料徴収を行うも流入人口を抑制できず、反対派は失敗と評価!

ベネチアの観光客向け入域料徴収、来年は倍の10ユーロに引き上げか、一方でオーバーツーリズムは解消せず、住民の抗議強まる(トラベルボイス 2024年7月16日)https://www.travelvoice.jp/2024…

7月 25 2024
0

中国人の訪日したいは79%で、1年以内に訪日予定が85%、旅行商品検索SNSの変化?

中国人への訪日旅行とSNS利用調査「意向あり」が8割、商品検索や共有に使用されているSNSは?(やまとごころ 2024年7月18日)https://yamatogokoro.jp/inboundnews/pickup/5…

7月 27 2024
0

獺祭の最上級ブランド「磨き その先へ」、高付加価値商品に失ってはならない精神!

獺祭 磨き その先へ(獺祭のHP 2024年7月)https://www.asahishuzo.ne.jp/product/main/beyond.html 【ホッシーのつぶやき】獺祭の最上級に「磨き その先へ」というブ…

7月 22 2024
0

2024年の訪日客数は3500万人、旅行消費額8長円の見通し、国立公園の世界標準を目指す!

政府、2024年の訪日客数は過去最高3500万人の見通し、「地方誘客」と「オーバーツーリズム対策」を重点施策に(トラベルボイス 2024年7月日)https://www.travelvoice.jp/20240719-1…

7月 21 2024
0

訪日外国人数、6月は過去最高の313万人、1月からの半年累計1777万人! -JNTO速報

【図解】訪日外国人数、6月は過去最高の313万人に、4か月連続で300万人超え -日本政府観光局(速報)(トラベルボイス 2024年7月19日)https://www.travelvoice.jp/20240719-15…

7月 20 2024
0

世界の観光客がトリップアドバイザーでチェックして旅に出かける本当の理由!

2024年トラベラーズチョイスアワード ベスト・オブ・ザ・ベスト(トリップアドバイザー 2024年7月)https://www.tripadvisor.jp/TravelersChoice 【ホッシーのつぶやき】世界の観…

投稿のページ送り

1 2 3 次へ

タグ

GoToトラベル JNTO JR UNWTO Z世代 アジア アフターコロナ アメリカ インバウンド ウイズコロナ オーストラリア オーバーツーリズム ホテル ポストコロナ ランキング ワクチン接種 中国 中国人 京都 体験 兵庫 円安 台湾 和歌山 国内旅行 大阪 奈良 富裕層 新型コロナ 日本 日本酒 東京 民泊 海外旅行 滋賀 米国 統合型リゾート 観光のひろば 観光データ 観光庁 訪日旅行 鉄道 韓国 食 香港
Proudly powered by WordPress | テーマ: Futurio