皆さん、こんにちは。理事の中西です。
先日の星乃理事長からの報告にもあった heygo.com というバーチャル/オンラインツアーに早速、私も登録して、何度か、ツアーをやってみました。
ツアーの開催は非常に簡単
もし、オンラインツアーを主催/ホストしたければ、サイトの一番下の“Host a tour”というとこをクリックして、必要事項を記入して申請すれば、すんなりと審査は通ります。中二日ぐらいで、誰でも通ると思います。

主催/ホストのアカウント申請の審査が通れば、ツアー内容の登録に入ります。
こちらも写真を1枚か、あるいはheygo.comが提携しているShutterstock.comのキーワードから相応しい写真を選んで、そのURLを貼り付け、あとは説明文を英語で書けば、ツアー内容に関しては無審査で通ります。
これは、AirbnbやAmazonのオンラインツアー/体験などに比べて、非常に難易度が低いです。
(但し、公序良俗に反しない、だとか当たり前の一般常識にはもちろん従う必要があります。)
入力画面は、こんな感じです。

たった、これだけです。超シンプル。何度も言いますが、AirbnbやAmazonのオンラインツアーの登録と比べると100倍ぐらい簡単です。
そして、なんと、登録が完了すると、すぐにでもツアーを開催/実施できます。
あとは、なんと自分がツアーを開催したい日時を入力するだけです。
ツアーの動画をどうぞ
まずは、今日(12/19(日))、早朝8時からやってみた奈良公園のheygo.comのツアーをご覧ください。
残念ながら、音声は入ってないのですが、こんな感じで、世界中からの参加者のコメント、チップが右側の画面に現れます。
他にも色々なデータが見れますが、それは次回の投稿でお見せします!