2018年のクルーズ船、寄港回数は過去最高の2,928回なるも、訪日旅客数は中国発の寄港減少で3.3%減
(やまとごころ )
https://www.yamatogokoro.jp/inboundnews/pickup/29661/

訪日クルーズ船の寄港回数は前年比5.9%増の2,928回だったが、旅客数は3.3%減の244万6,000人。
中国発の訪日クルーズは961回(17.8%減)、旅客が前年の202万人(7%減少)が大きいという。
日本発は537回(10.7%増)旅客は31万人(12.7%増)、世界一周クルーズ等も181回(187.3%増)旅客は4万3,000人(43.3%増)と大幅に増加している。

【ポイント】
「訪日クルーズ旅客数とクルーズ船の寄港回数(速報値)」によると、クルーズ船の寄港回数は前年比5.9%増の2,928回だったが、訪日クルーズ旅客数は3.3%減の244万6,000人だった。

中国発の訪日クルーズ旅客が前年の217万3,000人から7%減少し、202万人となったことが影響。
日本発の訪日クルーズ旅客は7万3,000人(43.1%増)、台湾発の訪日クルーズ旅客は31万人(12.7%増)、世界一周クルーズ等で入国した訪日クルーズ旅客は4万3,000人(43.3%増)と大幅に増加した。

中国発クルーズの減少は、マーケットの急拡大に伴い各社が配船を急増させたことで競争が加熱。同省は「調整局面に入った」とみている。2019年は引き続き調整局面が続くとみられている。
港湾別の寄港回数は、1位:博多港 279 回(前年1位)、2位:那覇港 243 回 (前年第3位)、3位:長崎港 220 回(前年2位)の順だった。

外国船社が運航するクルーズ船の寄港回数は5%減の1,913回と5年ぶりに減少した。
中国発の訪日クルーズは961回(17.8%減)、台湾発は234回(15.5%減)と減少。一方、日本発は537回(10.7%増)、世界一周クルーズ等も181回(187.3%増)と増加した。
日本船社が運航するクルーズ船の寄港回数は、35.2%増の1,015回だった。

政府は2020年に訪日クルーズ旅客数500万人を目指しており、この目標に向けて、引き続き官民連携による取り組みを進める考えだ。