Skip to the content
NPO法人 スマート観光推進機構

NPO法人 スマート観光推進機構

訪日外国人観光客(インバウンド)に関する課題解決に向けて取り組む団体です。

メニュー
  • HOME
  • セミナー『観光のひろば』の記録
    • 講演の配布資料も公開
  • NPOについて
    • NPOについて
    • 事業概要
    • ミッション
    • 事業報告・決算報告
    • いっしょにやりませんか?
  • NPO会員募集
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

タグ: ハワイ

9月 08 2024
0

ハワイのネイチャーガイドが、日本のガイドのスキル向上が必要と苦言!

日本でも観光ガイドの地位向上を、育成から待遇までの課題、沖縄・来間島のネイチャーガイドに聞いてきた(トラベルボイス 2024年9月7日)https://www.travelvoice.jp/20240907-156064…

1月 10 2024
0

ハワイのダイヤモンドヘッド2022年5月から予約制導入、分散登山・住民利用と効果大!

ハワイの人気スポットで予約制導入 オーバーツーリズム解消の成功事例に(Forbes JAPAN 2023年1月3日)https://forbesjapan.com/articles/detail/68316 【ホッシーの…

5月 18 2023
0

水際対策撤廃で「海外旅行に行きたい」人が9割、行きたい旅行先「韓国」が1位!

【データ】国内のKlookユーザー対象「海外旅行に関する意識調査」 Klook調べ(観光経済新聞 2023年5月13日)https://www.kankokeizai.com/【データ】国内のklookユーザー対象「海外…

5月 22 2022
0

ハワイで学ぶ「レスポンシブル・ツーリズム」の意義!

ハワイのビーチで予約制が導入された背景とは? 旅行者と地元が作り出すサステナブルな旅と、その意義を取材した(トラベルボイス 2022年5月16日)https://www.travelvoice.jp/20220516-1…

6月 29 2021
0

観光に関わる人と観光に関わらない生活者の、オーバーツーリズムの感じ方!

【観光学へのナビゲーター 41】オーバーツーリズムと日常、非日常 日本国際観光学会オーバーツーリズム研究部会・ジャルパック 永井孝充(観光経済新聞 2021年6月27日)https://www.kankokeizai.c…

2月 28 2021
0

緊急事態宣言解除で高まる旅行意欲! 国内は北海道に沖縄、海外はハワイ

【データ】緊急事態宣言解除後のリゾート需要調査(観光経済新聞 2021年2月26日)https://www.kankokeizai.com/【データ】緊急事態宣言解除後のリゾート需要調/ 【ポイント】「国内のリゾートや旅…

11月 30 2020
0

ハワイ、陰性証明提示で隔離免除、11月前半のハワイ観光の日本人437人!

観光客解禁、ハワイの現状はどうなっているか失業者が増えて治安は悪化、スリにご用心(東洋経済オンライン 2020年11月28日)https://toyokeizai.net/articles/-/390822?fbclid…

11月 20 2020
0

世界の航空予約やPCR検査の動向、ハワイ向け渡航のPCR検査も1日数十件予約!

世界の航空予約・検索の動向からみた需要動向、トラベルポートが発表、日本では来年GWのハワイ・グアムの予約も(トラベルボイス 2020年11月18日)https://www.travelvoice.jp/20201118-…

9月 24 2020
0

ハワイのCOVID-19 観光地の感染対策と観光再開に向けた処方箋!

ハワイから学ぶ観光地の感染対策、疫学専門家が提言する、観光再開に向けた社会の処方箋【コラム】(トラベルボイス 2020年9月8日)https://www.travelvoice.jp/20200908-147008 【ポ…

タグ

GoToトラベル JNTO JR UNWTO Z世代 アジア アフターコロナ アメリカ インバウンド ウイズコロナ オーストラリア オーバーツーリズム ホテル ポストコロナ ランキング ワクチン接種 中国 中国人 京都 体験 兵庫 円安 台湾 和歌山 国内旅行 大阪 奈良 富裕層 新型コロナ 日本 日本酒 東京 民泊 海外旅行 滋賀 米国 統合型リゾート 観光のひろば 観光データ 観光庁 訪日旅行 鉄道 韓国 食 香港
Proudly powered by WordPress | テーマ: Futurio