Skip to the content
NPO法人 スマート観光推進機構

NPO法人 スマート観光推進機構

訪日外国人観光客(インバウンド)に関する課題解決に向けて取り組む団体です。

メニュー
  • HOME
  • セミナー『観光のひろば』の記録
    • 講演の配布資料も公開
  • NPOについて
    • NPOについて
    • 事業概要
    • ミッション
    • 事業報告・決算報告
    • いっしょにやりませんか?
  • NPO会員募集
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

タグ: 旅行消費額

12月 24 2024
0

2023年の国際会議開催件数1万187件。アメリカ690件、日本363件7位! 〜ICCA

2023年の国際会議統計JNTOが発表。日本開催は前年比2.5倍、外国人参加者数は4倍に、対面式が回復(やまとごころ 2024年12月20日)https://yamatogokoro.jp/inboundnews/pic…

11月 20 2024
0

インバウンド、三大都市圏への集中・オーバーツーリズムに言及! 〜国土交通省の中野大臣 記者会見

国道交通大臣が語る今後の観光の課題(MATCHA週間NEWS 2014年11月19日)https://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin241115.html 【ホッシーのつぶや…

10月 21 2024
0

訪日外国人、2024年1~9月累計は2019年比10.1%増の2688万人、9月は287万人!

【図解】訪日外国人数、2024年9月は287万人、年間のインバウンド数はコロナ前超えがほぼ確実か -日本政府観光局(速報)(トラベルボイス 2024年10月16日)https://www.travelvoice.jp/2…

9月 30 2024
0

「旅行消費額1人100万円以上」の海外富裕層の誘客促進エリア3地域追加で14地域に!

高付加価値旅行者の誘客に向けて集中的な支援等を行う モデル観光地3地域を追加選定しました ~地方における高付加価値なインバウンド観光地づくり事業~(観光庁プレスリリース 2024年9月27日)https://www.ml…

7月 22 2024
0

2024年の訪日客数は3500万人、旅行消費額8長円の見通し、国立公園の世界標準を目指す!

政府、2024年の訪日客数は過去最高3500万人の見通し、「地方誘客」と「オーバーツーリズム対策」を重点施策に(トラベルボイス 2024年7月日)https://www.travelvoice.jp/20240719-1…

10月 24 2023
0

2023年上期のインバウンド観光、観光客数2019年比64%、消費額4.1倍、宿泊費増加!

【データ】インバウンド観光回復後のツーリズムのリジェネレーション(改新)に向けた取り組みの重要性 EY Japan発表(観光経済新聞 2023年10月19日)https://www.kankokeizai.com/【デー…

10月 15 2023
0

中国、10月の大型連休「国慶節」1日出入国者数2019年比85%、海外旅行先はビザ免除のタイ!

中国の大型連休「国慶節」、海外旅行で人気トップはビザ免除のタイ、1日あたり出入国者数は2019年比85%に回復(トラベルボイス 2023年10月11日)https://www.travelvoice.jp/2023101…

8月 10 2023
0

アジア地域のミレニアル世代とZ世代「体験」が最優先で、旅先の人気トップは日本!

アジア地域のミレニアル世代とZ世代、「贅沢な旅」と「体験」を求める傾向が鮮明に、旅先の人気トップは日本(トラベルボイス 2023年8月9日)https://www.travelvoice.jp/20230809-1540…

7月 15 2023
0

インバウンド注力市場トップは「台湾」、近畿は「米国」「豪州」ターゲット!

インバウンド市場の注力ターゲット調査注力市場トップは「台湾」、今後狙いたい市場は「中東地域」 北海道は「タイ」、中国は「フランス」、東北・九州は「中国」などに注力(じゃらんリサーチセンター 2023年7月3日)https…

5月 23 2023
0

奈良の観光と日本の工芸産業の生きる道を考える! 〜エルメス・LVMHに学べ

日本の伝統産業はエルメス・LVMH(ルイ・ヴィトン)に学べインバウンド時代の伝統文化ビジネス/最大の参入障壁はトラックレコード/「安いモノ」ではなく「文化」を売れ/伝統工芸の担い手問題/奥野一成氏 、13代 中川政七氏(…

投稿のページ送り

1 2 3 次へ

タグ

GoToトラベル JNTO JR UNWTO Z世代 アジア アフターコロナ アメリカ インバウンド ウイズコロナ オーストラリア オーバーツーリズム ホテル ポストコロナ ランキング ワクチン接種 中国 中国人 京都 体験 兵庫 円安 台湾 和歌山 国内旅行 大阪 奈良 富裕層 新型コロナ 日本 日本酒 東京 民泊 海外旅行 滋賀 米国 統合型リゾート 観光のひろば 観光データ 観光庁 訪日旅行 鉄道 韓国 食 香港
Proudly powered by WordPress | テーマ: Futurio