観光のひろばZOOM 『新春・観光放談・新年会』の記録③
日時:2022年1月22日 (土) 19時から 今回のゲスト、北海道ニセコでバイト中のマサくん、藤昨年5月のゲストエピテックの藤川さん、姫路でゲストハウスを経営している城下さんのお話しと、世界遺産アカデミー関西交流会の岡…
日時:2022年1月22日 (土) 19時から 今回のゲスト、北海道ニセコでバイト中のマサくん、藤昨年5月のゲストエピテックの藤川さん、姫路でゲストハウスを経営している城下さんのお話しと、世界遺産アカデミー関西交流会の岡…
日時:2022年1月22日 (土) 19時から 今回のゲスト、台湾のリエさん、ロンドンのしょーこさん、宮崎県日南市の外山さん、神戸のよしこさんのお話です。特に海外はそれぞれコロナの状況も違い、日本との違いが話題の焦点でし…
観光のひろばZOOM 『新春・観光放談・新年会』の記録①日時:2022年1月22日 (土) 19時から 今回は『新春・観光放談・新年会』なので乾杯から始まり、最初は、毎回定点観測している知床、京都、オーストラリアの報告を…
「何が地方を起こすのか」 ~観光振興と地方創生の原動力とは~ 株式会社パソナグループ顧問 中村 稔 様(観光のひろばZOOM 2021年11月18日) 【ホッシーのつぶやき】「何が地方を起こすのか」、”地方創生とは何か…
11/18 の『観光のひろばZOOM』は、パソナの「ニジゲンノモリ」と地方創生の話を、中村 稔さまに語っていただきます! 昭和61年に通商産業省(現在の経済産業省)に入省し、 近畿経済産業局総務企画部長、兵庫県産業労働部…
オーストラリア・シドニーからの最新情報 JAMS・TVの遠藤さん (定点観測) 私はシドニーに住んでいますが、今はデルタ株の蔓延で6月末からロックダウン中であり、半径5kmしか移動ができません。このロックダウンは9月末ま…
知床、京都、オーストラリアの最新情報(定点観測)(『観光のひろば』 2021年7月13日 ) 知床の最新情報 馬場町長私の街にはゴルフ場がないのですが、北海道にゴルフに来てもらいながら、観光で斜里町にも来てもらえると考え…
ライブ配信を活用したプロモーション (株)ボーダレス 呉 偉偉さん(『観光のひろば』 2021年7月13日 ) 中国の内モンゴル出身で、日本に来て14年目の呉です。仕事はインバウンドのプロモーションです。個人的にも旅行が…
5/11の『観光のひろばZOOM』は盛りだくさんで5回に分けてレポートをまとめさせていただき、今回は総集編を作成させていただきました。 ファンづくり型地域振興から考える観光産業 ①〜観光復興のカギを握る地域住民の笑顔の生…
知床・京都の最新情報(馬場町長・釼菱さん)の定点観測(観光のひろばZOOM 2021年5月11日) 【ホッシーのつぶやき】 『観光のひろば』もオンライン開催になり、リアル開催のようにお会いできないのは寂しいですが、オース…