クラフトビール

「クラフトビール」がブームを呼んでいるそうだ。数年前まで「地ビール」と呼ばれていたが、「クラフトビール」と名付け、人気に拍車がかかったという。 「クラフトビール」の代表的な『ピルスナー』『ペールエール』『IPA』『ヴァイ…

ご当地愛が強い地域は、『訪ねたい』地域!

じゃらんの『とーりまかし』3月号の“自治体の新・ソーシャルメディア活用”という記事のなかに、“ご当地愛が強い地域は、『訪ねたい』地域でもある”という分析があった。 じゃらんリサーチセンターが2010年に行った「ご当地調査…

自治体Facebookページを活用した観光の取り組み ②

じゃらんの『とーりまかし』3月号に掲載されていた、富士市と鎌倉市のFacebookページの活用例についてご紹介する。 プロジェクトは2012年春から始まったそうだ。富士山の世界遺産登録をひかえて気運が盛り上がっ…

自治体Facebookページを活用した観光の取り組み ①

じゃらんの『とーりまかし』3月号に“自治体の新・ソーシャルメディア活用”という記事があった。 Facebookの「シェア」「コメント」「いいね」による情報拡散に効果があるとの記事だ。そして「災害情報」には強い反応があり、…

日本の緑茶

6/3の未来世紀ジパングという番組で日本の緑茶が取り上げられていた。今、『日本の緑茶』が海外でも売れているそうだ。肥満の多いアメリカは高度肥満率が35.7%(日本は4.0%)という。海外では加糖の緑茶が多かったが、無糖の…

国際会議『サイボス』 ②

国際会議『サイボス』は、2009年に香港で5800人、2010年アムステルダムで9000人、2011年トロントで7800人の参加があったという。大阪での開催は、アジア太平洋地域のなかで、過去最高を記録したのだそうだ。 し…

国際会議『サイボス』 ①

昨年10月29日から11月1日までの4日間、インテックス大阪で日本初の開催となった『国際金融会議Sibos(サイボス)』に137カ国6240人(うち日本人1,747人)が訪れた。『サイボス』とは、国際金融関係相互の情報交…

MICEの意義

『MICE』とは、企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見本市、イベン…

見本市会場『インテックス大阪』で感じたこと

4/26〜5/6『食博』のお手伝いで、インテックス大阪に行って感じたことを述べたい。石積氏が国際見本市会場の建設を提言されるうえで、前提条件となることである。 ・ WiFi環境が無い、または脆弱である。『食博』のインフォ…

国際見本市の話 ③

見本市会場は質素でよいのは当然と思うが、シンガポール等を見ると周辺にアミューズメント施設やカジノが建設された『統合型リゾート』という手法で建設されているのを見逃してはいけない。 魅力ある国際見本市や国際会議を開催するため…